所有者不明土地ガイドブック~迷子の土地を出さないために!~6
1.はじめに ……………………………………………………………………… 1
(1)所有者不明土地とは …
(2)所有者不明土地の問題点
(3)所有者不明土地対策に関する制度の現状
③ 「土地基本法」改正の経緯と概要
全国で所有者不明土地や管理させず放置されている土地が増えている問題
に対して、土地の適正な「利用」「取引」について定めた土地基本法が改正さ
れ、次のような規定が追加されました。
土地所有者は、その土地を管理する責務を持ちます
新たに「土地所有者の責務」として、次の点が追加されました。
◯ 適正な土地利用・管理・取引を行う
◯ 登記手続など権利関係を明確にする
◯ 土地の境界を明確にする
土地所有者等は、国や自治体の取組に協力しなければなりません
国や自治体は、土地の適正な利用及び管理等に関する基本的施策として次
の取組を行い、土地所有者等は、それらの取組に協力しなければなりません。
◯ 低未利用地の適正な利用と管理の促進
◯ 土地の管理に関する計画の策定
◯ 適正な土地利用と管理の確保を図るための誘導
◯ 所有者不明土地の発生の抑制・解消・円滑な利用・管理の確保
◯ 不動産市場の整備