増田神社 どんと祭

司法書士事務所より歩いて5分程度の距離。名取駅前にあります。
102代後花園天皇の文安年間(1444年~1448年)に南朝の忠臣菊池武光の一族である菊池豊後が奥州に下向し居を定めた時、豊後は大和国の生まれから同国城上郡笠山の社より分霊して手倉田に祀った。その後永正年間に菊池左馬介が現在の地に奉還した。天正18年(1590年)「大崎・葛西の百姓一揆」の時伊達政宗と蒲生氏郷が秀吉より一揆鎮定を命じられた。その時徳川家康が援軍として奥州に入り、政宗と協力して一揆を鎮定した。翌年家康と蒲生氏郷が戦勝を祈願したと伝えられる。文禄元年(1592年)秀吉の朝鮮出兵命令で政宗が兵3千を従えて武運長久を祈願している。宮城県神社庁ホームページより。
「どんと祭」とは、神社の境内などで正月飾りやお守り等を焼き、その御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭です。だそうです。
宮城県を中心に呼ばれる祭りの呼称である。他地域で左義長やドント焼きなどと呼ばれる祭りに類似する。ウイキペディアより。
全国どこでも同じように実施していると思っていました。風習ですか。
IMG_3964

IMG_3963

IMG_3961

アクセス

宮城県名取市増田3丁目9番53号
クレセント名取401号

ご利用の地域

石巻市 岩沼市 大河原町(柴田郡) 大崎市 大郷町(黒川郡) 大衡村(黒川郡) 女川町(牡鹿郡)
角田市 加美町(加美郡) 川崎町(柴田郡) 栗原市 気仙沼市 蔵王町(刈田郡) 塩竈市
色麻町(加美郡) 七ヶ宿町(刈田郡) 七ヶ浜町(宮城郡) 柴田町(柴田郡) 白石市 仙台市青葉区
仙台市泉区 仙台市太白区 仙台市宮城野区 仙台市若林区 大和町(黒川郡) 多賀城市 富谷町
(黒川郡) 登米市 名取市 東松島市 松島町(宮城郡) 丸森町(伊具郡) 美里町(遠田郡) 南三陸町
(本吉郡) 村田町(柴田郡)山元町(亘理郡) 利府町(宮城郡) 涌谷町(遠田郡) 亘理町(亘理郡)

お問い合わせください。

ページトップ