所有者不明土地ガイドブック~迷子の土地を出さないために!~8

1.はじめに ……………………………………………………………………… 1
(1)所有者不明土地とは …

(2)所有者不明土地の問題点

(3)所有者不明土地対策に関する制度の現状

(4)本ガイドブックの使い方
本ガイドブックは、所有者不明土地対策に取り組む地方公共団体の職員や地
域の土地の課題に取り組む特定非営利活動法人等の方々に、土地政策法制のみ
ならず、関係する民事基本法制の動向についてもお知りいただき、活動の一助と
していただくため、所有者不明土地の発生予防と利用の円滑化の観点から、既に
行っている所有者不明土地解消のための事業や、民法などの法改正について説
明します。
なお、民事基本法制の見直しについては、26ページから、以下のQ&Aも掲
載しています。

所有者不明土地の発生を予防する方策
不動産登記制度の見直しに関するQ&A
相続登記の申請の義務化 ……………………………………….. Q1~Q4
相続人申告登記 ………………………………………………….. Q5
所有不動産記録証明制度 ……………………………………….. Q6~Q7
住所等変更登記の申請の義務化 ………………………………… Q8~Q9
他の公的機関との情報連携・職権による住所等の変更登記 …. Q10
その他 ……………………………………………………………. Q11
相続土地国庫帰属制度に関するQ&A ……………………………. Q12~Q15

所有者不明土地の利用の円滑化を図る方策
所有者不明土地・建物の管理制度に関するQ&A ………………. Q16~Q22
管理不全土地・建物の管理制度に関するQ&A …………………. Q23~Q29

(本ガイドブックは、令和4年3月1日現在の法令に基づき記載しています。
令和4年2月4日に「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の
一部を改正する法律案」が閣議決定されましたので、所有者不明土地対策に関す
る制度を活用する際は、最新の情報を確認してください。)

アクセス

宮城県名取市増田3丁目9番53号
クレセント名取401号

ご利用の地域

石巻市 岩沼市 大河原町(柴田郡) 大崎市 大郷町(黒川郡) 大衡村(黒川郡) 女川町(牡鹿郡)
角田市 加美町(加美郡) 川崎町(柴田郡) 栗原市 気仙沼市 蔵王町(刈田郡) 塩竈市
色麻町(加美郡) 七ヶ宿町(刈田郡) 七ヶ浜町(宮城郡) 柴田町(柴田郡) 白石市 仙台市青葉区
仙台市泉区 仙台市太白区 仙台市宮城野区 仙台市若林区 大和町(黒川郡) 多賀城市 富谷町
(黒川郡) 登米市 名取市 東松島市 松島町(宮城郡) 丸森町(伊具郡) 美里町(遠田郡) 南三陸町
(本吉郡) 村田町(柴田郡)山元町(亘理郡) 利府町(宮城郡) 涌谷町(遠田郡) 亘理町(亘理郡)

お問い合わせください。

ページトップ